header

スタッフブログ

「盆提灯の組み立てに挑戦③」

2021.07.27

台風8号の影響でしょうか、松江でも朝方には少しだけ涼しい風が吹いていました。午後からは雲の多い空模様になりそうですね。★「盆提灯の組み立て」の後半部分では構成部品の役割を確認することが組み立てをスムーズに進めるためのポイントになります。丸いのは「ロクロ(台座)」で、上側には「上柱」を差し込む2つの穴がありますのでこの面が上側面となります。画像中ほどに2本の「上柱」とその上に「雲手」と呼ばれる繋ぎ部品、右側に「ソケットコード」、その下は風鎮付きの「房」、反対側に緑色の緩衝紙に入った「電球」、一番右側にあるのが「火袋」という構成です。ここで「難しい」と感じるのは「ロクロ(台座)」の中ほどにある大小の繋がった穴にソケットを取り付ける工程でしょうか。既に「ロクロ(台座)」の下側の3本の下足は組み立てられている状態なので、台座の下側から大きい方の「通し穴」に「ソケットコード」を通し、中心部分にある小さな方の「ソケット取り付け穴」に締め付けネジでソケットをしっかりと固定するという流れになります。★明日は山陰でも雨の降るところもありそうです。それでも日中の気温は高いので水分補給は欠かせませんね。