header

スタッフブログ

「位牌修理①」

2021.02.15

松江では昨夜から雨模様になっています。今日は終日、不安定な天気になりそうですね。★春のお彼岸まであと1ヶ月となって、私たちの工房も慌ただしくなってきました。画像は修理のご依頼でお預かりしたもので、40年以上前に作られた「京型櫛五重」というお位牌です。ローソクなどの油煙を落とす「煤抜き(ススぬき)」処理をしたところで手順について悩み始めました。金箔の部分は煤が取れたので綺麗になりましたが、塗りは打ち傷の部分から剥離しています。このまま金箔押しの作業に入れば再び浮き上がってしまうので対策が必要になります。考えた末に、今回は削ぎ落とせる塗膜は全て削ぎ落とし、下地処理からしっかり補修することにしました。手間はかかりますが出来栄えは良くなりますので、仕上がり最優先で作業に入ることにします。★私も駆け出しの頃は何度も作業手順を変更することがありましたが、経験を積むことで次第に予定通りの手順で進めることができるようになりました。塗りの修行は10年とされており、徹底的に基本を学びます。10年で完成という訳ではなく、むしろそこからがスタート。何十年の経験を積み重ねたベテランでも常に修行期間であり、大切な仏様を取り扱っているという謙虚な気持ちで仕事をすると言われます。限られた納期ですが、ご依頼者様に納得していただけるよう丁寧に仕上げたいと思います。(画像はご依頼者様にご了解を頂き掲載しています)