header

スタッフブログ

「七五三」

2019.11.15

堀川に面した「普門院」の境内の紅葉も徐々に緑から赤く変わり始めています。日増しに寒さも加わっていよいよ秋の深まりを感じるようになりましたね。★今日は「七五三」。子供の健やかな成長を感謝、祈願する日とされています。その由来は古く、平安や鎌倉時代にまで遡ると言われています。昔は医学も発達しておらず「子供はまず無事に育たない」と言われるほど成長すること自体が難しかったため、公家の間では3歳から7歳頃までの子供の成長に感謝を捧げ、加護を祈るようになったとされています。現在のように子供の健やかな成長を祈願する儀式が庶民に広まったのは江戸時代になってからと言われていますが、子供は7歳頃になるまではこの世にしっかりと生命が定着しない者として扱われ、7歳未満の子供は人別帳(戸籍)に載せなかったようです。無事に7歳まで育って初めて人として迎えられ、氏神様にお参りして「氏子入り」の奉告をするようになったと言われています。時々、神社の前を通りかかると綺麗な着物姿や袴姿の「七五三参り」のお子さんを見かけますが、無事に成長されるよう願わずにはいられませんね。★朝晩の冷え込みが厳しくなったので、我が家も暖房器具を出しました。体調管理にも留意しなければならない時期になりましたね。