「夏祭り」
2025.07.30

松江では雨の気配もないまま連日のように猛暑となっています。水分補給は欠かせなくなっていますね。★7月下旬の「大暑」を迎えると松江でも地域の祭りや伝統的な行事などで賑わい始めます。7月24日、25日に行われた「松江天神祭り」では多くの露店が並び、神輿も勇壮な練りを繰り広げていました。今週末の8月2日、3日には宍道湖で「湖上花火大会」が開催され、松江の夏は最高潮を迎えます。子供の頃に父に連れられて初めて出掛けた「天神祭り」などは日常を離れた異次元空間のようで衝撃的でした。今でもその時の場面を鮮明に記憶しているのは不思議なものですね。★また、8月16日には夕刻から大橋川周辺で松江仏教会主催の「灯籠流し」が行われます。例年、多くの方々がお出掛けになり、流れ行く灯籠を見送られます。水面を流れる灯籠の姿は幻想的なもので、松江の風情のひとつになっているような気がします。また、白潟公園東側付近では「盆飾りの供物回収と供養」も行われます。地域の祭りや伝統行事などは子供にとっては貴重な体験ですね。その思い出は生まれた故郷を離れて暮らす人々にとっても大切な宝物になっているのではないでしょうか。★週末にかけても気温は上昇する予報になりました。多くの地域で水不足も心配されているようですね。